レシピ画像をクリックしてレシピをご覧ください!

この度、光栄なことに30作品がエントリーした「第13回日本腎栄養代謝研究会・総会 レシピコンテスト」で、「さば完善めし」が『さばさばっと絶品賞』を受賞いたしました!
このレシピは、「エネルギーを摂るための工夫」をテーマに、小さなおにぎり一つに大きなパワーを詰め込んだ
一品です。特に、たくさん食べられない方でも、美味しく栄養を摂ってほしいという思いを込めて考案しました。
【さば完善めしのここがすごい!】
◆材料を入れて炊くだけ!だれでも簡単調理! 炊飯器に米と材料を全部入れて炊くだけなので、
料理が苦手な方でも失敗なく作れます 。
◆冷凍野菜で手間を削減! 冷凍和風野菜を使うことで、野菜を切ったり、ゆでこぼしたりする手間
と時間を大幅にカットできます 。忙しい日でもパパッと作れるのが嬉しいポイントです。
◆高栄養価でしっかりエネルギー補給! おにぎり1個あたり、エネルギー400kcal、たんぱく質19gと
高栄養価 。小さいながらも、身体に嬉しい栄養がぎゅっと詰まっています。
◆冷凍保存OK!いつでも手軽に! 冷凍しておけば、食べたいときに電子レンジで温めるだけ。いつ
でも手軽に美味しいごはんが楽しめます 。
レシピは以下の通りです。ぜひ、ご家庭でも試してみてください!
【材料(4人分)】
・ さば缶(味噌)・・・ 2缶(380g)
・ 米・・・・・・・・ 180g
・ しょうがチューブ・・ 2g
・ 冷凍和風野菜 (人参、インゲン、椎茸、蓮根)・・・ 計60g
・ 無塩だし顆粒・・・・ 2.5g
・ 酒・・・・・・・・ 15g
・ 本みりん・・・・・ 15g
・ 水・・・・・・・・ 350g
・ 冷凍むき枝豆・・・・ 10g
・ 焼き海苔・・・・・ 1枚(2g)
【作り方】
【1】洗った米を炊飯器に入れます 。
【2】さば缶(汁ごと)、しょうがチューブ、冷凍和風野菜、酒、本みりん、無塩だし、水をすべて
炊飯器に入れます 。
【3】軽く混ぜ合わせたら炊飯します 。
【4】炊き上がったら、解凍した枝豆を混ぜ込み、ラップでおにぎりにして海苔を巻いて完成です 。
このレシピが、皆さんの毎日の食卓を豊かにするお手伝いができれば嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!